113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大崎市議会 2021-02-22 02月22日-03号

その折に、昨年1月に令和5年度に義務教育学校を目指す西古川小学校東大崎小学校高倉小学校志田小学校古川西中の5校の先生方学力体力とも全国トップレベル福井県研修に行っていろいろ勉強することがあったと、その中で2年度から無言清掃を実施して効果を上げたということを説明を聞きまして、大変感心いたしました。 教育長、このことにつきまして、私は広く紹介すべきと思いますが、いかがでしょうか。

石巻市議会 2020-06-04 06月04日-議長の選挙・副議長の選挙・議案説明-01号

次に、公共交通体系事例研究として、同年7月17日から19日、福井県永平寺町の自動走行推進事業と長野県松本市地域公共交通取組について行政視察を実施いたしました。 永平寺町は、福井県の北部に位置する大部分が中山間地の町であり、近隣自治体と第三セクターえちぜん鉄道を運営してきたが、高齢化社会を迎え、自宅から鉄道までの移動が深刻な課題となっておりました。

石巻市議会 2020-03-13 03月13日-一般質問-09号

日本原子力発電所のトラブルも結構ありまして、2019年8月、福井県美浜原子力発電所3号機の事故は、管の破裂で5人死亡、6人重軽傷を負っております。 事故が起きてからでは遅いと思います。市も運転会社に任せきりにしないで、管理体制を点検すべきだと思います。市には安全協定第10条、立入調査等、第11条、適正な措置の要求の権利があります。

石巻市議会 2020-02-21 02月21日-施政方針に対する質疑-02号

選ばれたのは神奈川県小田原市、福井県鯖江市、愛知県、沖縄県恩納村など31の県や市町村であります。一昨年選定された東松島市を含む29自治体と合わせて、現在全国の60自治体SDGs未来都市となっております。各自治体が提案する取組内容の審査、評価によって選ばれ、取組支援成功事例普及展開を行い、地方創生の深化につなげていくことが狙いとされています。 

石巻市議会 2019-12-18 12月18日-一般質問-05号

教職員の方々にできるだけ負担をかけずに成績向上の手だてはないものかと思う中、先日公明会学力向上を目的に、全国で最も学力が高い福井県あわら市に行政視察してまいりました。あわら市では、2学期制取り組み教師の授業の縦持ち、さらに市費による支援員の強化で成果を上げてきました。支援員充足状況と、この2つの制度の取り組みへのお考えをお伺いいたします。 次に、ふるさと愛の醸成についてお伺いします。

白石市議会 2019-09-20 令和元年第437回定例会(第5号) 本文 開催日:2019-09-20

移住・定住分野における協力隊員活動につきましては、昨年4月に着任した隊員が、福井県で活躍する先駆者トークイベント空き店舗等を活用してチャレンジしたい若者を発掘する交流会開催しました。  この交流会は、参加者の共感を呼んで、毎月開かれており、それぞれの立場や職業、年齢を超えて人がつながるきっかけになりつつあり、今後の広がりを期待しているところでございます。  

白石市議会 2019-09-11 令和元年決算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2019-09-11

まず、本市に好影響を及ぼすと思われます福井県の知人を講師として招いてのトークイベント開催、それから他職種間の方々が気負いなく集える交流の場の開設の定期開催、そして本年5月ではございますけれども、109-oneの開所1周年記念行事に合わせまして、着任したばかりの隊員の企画で「宮城で活躍する彫刻家4人展」と称しました作品展示会開催するなど、精力的に活動してまいりました。  

東松島市議会 2019-09-09 09月09日-一般質問-02号

その対策として、東京都や福井県高齢者を対象に急発進抑制装置補助や、宮城県内においても運転免許証自主返納者への支援施策の実施を行っている自治体企業がふえてきております。自治体規模や財政の問題もありますが、できる範囲での取り組み東松島市でも検討すべきと思うが、いかに。 ○議長(大橋博之) 市長。     

石巻市議会 2019-06-20 06月20日-一般質問-04号

また、福井県鯖江市では、鯖江市役所JK課プロジェクトというものをやっていました。JKとは女子高生のことでありますが、市役所市民活動から遠い存在であった地元女子高生中心となって、自由にアイデアを出し合い、さまざまな市民団体地元企業大学地域メディアなどと連携しながら、自分たちまちを楽しむ活動をいろいろ行っているということでありました。

白石市議会 2019-03-06 平成31年第434回定例会(第3号) 本文 開催日:2019-03-06

2つ目に、7月には、協力隊個人の人脈で、学習塾伝統工芸によるまちづくり全国から注目を受けております講師福井県から招きまして、勉強会開催したところでございます。こちらのほうは、参加者26名でございました。  それから、11月に、高校生中心といたしましてイベント白石大合戦」を白石城で実施いたしましたが、その高校生のバックアップとして活躍していただいております。

仙台市議会 2018-12-17 平成30年第4回定例会(第5日目) 本文 2018-12-17

次に、平成十三年十月には、全国身体障害者スポーツ大会全国知的障害者スポーツ大会を統合した第一回全国障害者スポーツ大会宮城仙台市で開催され、ことしは福井県開催され、昨年の愛媛大会に引き続き仙台市チームを中心に応援に行き、現地大会開催バリアフリー対策障害理解について視察を行いました。  

気仙沼市議会 2018-12-17 平成30年第99回定例会(第3日) 本文 開催日: 2018年12月17日

3)同じく指定校変更許可基準について、適正な規模学校教育内容を保障する観点から、指定校に希望する部活がないことを加えたり、福井県敦賀市のように指定校複式学級しかない場合も認めていたりするケースもあります。本市も、実態とニーズに合わせて指定校変更許可基準を見直す必要があると思いますが、教育委員会考えを伺います。  

仙台市議会 2018-12-14 平成30年第4回定例会(第4日目) 本文 2018-12-14

福井県篠山市では、最も近い高浜原発から四十五キロ離れていますが、原発地元自治体とみずから位置づけて、原子力防災を進めるために「原発災害にたくましく備えよう」というハンドブックを作成しています。原発事故に備えて可能な事故対策の検討をし、安定ヨウ素剤事前配付はもちろん、全自治会での学習会消防団員への原子力災害研修を行っています。

仙台市議会 2018-11-21 市民教育委員会 本文 2018-11-21

石川県の御報告でも6ポイントか7ポイント大体高いということで、前に福井県に行ったこともありますし、富山県もそうですけれども、なぜ北陸3県が基本的に学力ポイントが高いのかという背景をいろいろ考えると、当日、行政視察の中の質疑もありましたけれども、家庭教育がしっかりしているか、家庭がしっかりしているんですね。